こんにちは!
いえドコ八戸店の松森です!
中古住宅をご購入された後、「古い和室を、もっと使い勝手の良い洋室にしたい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。和室は趣がありますが、ライフスタイルによっては使いにくさを感じることもありますよね。特に、洋風の家具を置きたい、広い空間として活用したいといったご要望はよくお伺いします。
中古住宅の和室を洋室へリフォームする際に知っておくべき費用相場、工事内容、そして後悔しないためのポイントを徹底的に解説します!
和室を洋室へリフォームするメリットとデメリット
和室を洋室へリフォームすることには、多くのメリットといくつかのデメリットがあります。これらを事前に把握しておくことで、後悔のないリフォーム計画を立てることができます。
和室を洋室へリフォームするメリット
・家具配置の自由度が高まる: 洋室は、ベッドやソファ、デスクなど洋風の家具が配置しやすくなります。
・空間の有効活用: 畳からフローリングにすることで、掃除がしやすくなり、またキャスター付きの家具などもスムーズに動かせます。
・モダンな雰囲気に刷新: 全体的な内装と調和させやすく、統一感のあるモダンな空間を演出できます。
・賃貸や売却時の需要向上: 一般的に、洋室の方が需要が高く、将来的に賃貸に出したり売却したりする際に有利になることがあります。
・段差の解消: 畳の厚みによる段差が解消され、バリアフリー化にもつながります。
和室を洋室へリフォームするデメリット
・費用がかかる: 当然ながら、リフォームには費用が発生します。予算計画をしっかり立てることが重要です。
・原状回復が難しい: 一度洋室にリフォームすると、和室に戻すのは容易ではありません。将来的なライフスタイルの変化も考慮する必要があります。
・和の趣が失われる: 和室ならではの落ち着いた雰囲気や、い草の香りが失われます。
和室から洋室へのリフォーム費用相場と工事内容
和室を洋室にリフォームする際の費用は、工事内容や選ぶ建材によって大きく異なります。一般的な費用相場と、それに伴う工事内容について詳しく見ていきましょう。
費用相場はどのくらい?
一般的な和室から洋室へのリフォーム費用は、6畳間で約20万円〜80万円程度が目安となります。これはあくまで目安であり、以下の要素によって変動します。
- フローリングの種類: 無垢材、複合フローリング、クッションフロアなど、素材によって価格が大きく変わります。
- 壁・天井の変更内容: 壁紙の張り替え、漆喰や珪藻土への塗り替え、天井の高さ変更など。
- 建具の交換: 襖からドアへの交換、引き戸から開き戸への変更など。
- 押し入れ・床の間の解体・撤去: 収納スペースの変更や撤去を伴う場合。
- 間取り変更の有無: 壁の撤去や新設など、大掛かりな間取り変更を伴う場合。
- 電気工事の有無: コンセントの増設や照明器具の交換など。
主な工事内容
畳からフローリングへの変更
- 工事内容: 畳の撤去、下地の調整(根太の補強やレベル調整)、フローリングの施工。床下収納の設置なども検討できます。
- ポイント: 畳とフローリングでは厚みが異なるため、既存の床下地や段差の有無を確認し、適切な下地処理が必要です。防音性の高いフローリングを選ぶことも重要です。
壁・天井の変更
- 工事内容: 既存の壁紙・塗り壁材の撤去、下地処理、新しい壁紙(クロス)の施工、塗装、漆喰や珪藻土の塗り替えなど。
- ポイント: 部屋全体の雰囲気を大きく左右するため、フローリングとの相性を考えて色や素材を選びましょう。
襖・障子からドア・窓への変更
- 工事内容: 襖や障子の撤去、開口部の調整、洋室用ドアやサッシの取り付け。
- ポイント: ドアは引き戸、開き戸、折れ戸など様々な種類があり、部屋の広さや使い勝手に応じて選べます。
押し入れ・床の間のリフォーム
- 工事内容: 押し入れの中棚撤去、クローゼット化(ハンガーパイプや棚の設置)、床の間の撤去、壁の増設など。
- ポイント: 収納力をアップさせたい場合はクローゼット化がおすすめです。デッドスペースを有効活用できます。
その他(照明・コンセント増設など)
- 工事内容: 照明器具の交換、ダウンライトの設置、コンセントの増設、スイッチの変更など。
- ポイント: 和室は照明器具が天井中央に1つだけというケースが多いため、洋室として使いやすくするために照明計画の見直しも有効です。
まとめ
中古住宅の和室を洋室にリフォームすることは、住まいの利便性と快適性を向上させ、現代のライフスタイルに合わせた魅力的な空間を創造する素晴らしい選択肢です。
費用相場は約20万円〜80万円と幅広く、選択する建材や工事内容によって大きく変動しますが、事前にメリット・デメリットを理解し、適切な計画を立てることで、理想の空間を手に入れることができます。特に、建物の構造確認、防音対策、段差解消、湿気対策、そして隣接する部屋との調和を考慮することが重要です。
青森市・八戸市で中古住宅をお探しの方、リノベーション・リフォームを検討している方は、いえドコまでお気軽にご相談ください!
以上、いえドコ八戸店松森でした!
いえドコ八戸 【所在地】〒039-1103 青森県八戸市長苗代2丁目17-12 【電話】0800-800-7090 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】水曜日 【来店予約】予約する |
いえドコ青森 【所在地】〒030-0852 青森県青森市大野字若宮189-7 【電話】0120-288-221 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】火曜日/水曜日 【来店予約】予約する |